現在位置ホーム > とりでMOVIE > とりでの魅力 > 取手市で結婚生活はじめませんか?

印刷する

更新日:2025年4月2日

ここから本文です。

取手市で結婚生活はじめませんか?

結婚して、市内で新生活を始めようとする世帯を対象として、結婚に伴う新生活のスタートアップにかかる費用(住宅取得や家賃、引越費用等)を補助します。

令和7年度の申請受付は、令和7年7月頃から開始予定です。
現在制度設計中にため、内容が変更となる可能性がありますが、ご了承ください。

【令和7年度の申請受付について(予定)】
■補助対象となるかたの主な要件
・令和7年1月1日以降に婚姻届を提出し、受理されている夫婦であること
・夫婦の住民登録が取手市にあること(住宅取得、リフォーム、賃貸の補助を受ける場合にあっては、当該住宅に住民登録があること)
・前年の夫婦の合計所得が600万円未満であること
(注意)対象世帯を拡充し、所得要件を500万円未満から600万円未満へと引き上げました。
500万円以上の夫婦は、所得額に応じた段階的な補助となります。
・婚姻日時点の年齢が夫婦ともに39歳以下であること
(民法上誕生日の前日に年齢が加算されることから、例えば誕生日が7月13日で、40歳を迎えるかたは、7月11日までに婚姻届が受理されている必要があります。)
・夫婦ともに市税の滞納がないこと

■補助上限額
・夫婦ともに婚姻日時点で29歳以下の場合
合計所得500万円未満:最大60万円
合計所得500万円以上550万円未満:最大40万円
合計所得550万円以上600万円未満:最大20万円

・夫婦ともに婚姻日時点で39歳以下の場合
合計所得500万円未満:最大30万円
合計所得500万円以上550万円未満:最大20万円
合計所得550万円以上600万円未満:最大10万円

■申請受付期間
令和7年7月から令和8年3月31日(予定)

補助対象費用や申請方法などの詳細については、以下のリンクでご確認ください。