ここから本文です。
子どものための里親制度説明会を開催します
全国には、さまざまな理由で親と暮らせない子どもたちが約45,000人います。国や県では、家庭に近い環境で育てることのできる里親制度を推進しており、説明会を開催しています。
令和7年度里親制度説明会お話し会『知ってみよう、里親のこと』
内容
「里親制度ってなんだろう」あなたの「気になる」にお答えします
里親さんの体験談を聴くと里親制度がより身近に感じられます
参加方法
日時・場所
第1回お話し会
- 令和7年7月27日(日曜日)午前10時から正午
- つくば同仁会子どもセンター〒300-1245つくば市高崎802-1
第2回お話し会
- 令和7年8月24日(日曜日)午前10時から正午
- 社会福祉法人慶育会茨城育成園〒308-0811筑西市茂田1735-1
第3回お話し会
- 令和7年10月9日(木曜日)午前10時から正午
- 古河福祉の森会館研修室6〒306-0044古河市新久田271-1
第4回お話し会
- 令和7年10月23日(木曜日)午後2時から午後4時
- 牛久市保健センター2階保健指導室〒300-1292牛久市中央3-15-1
第5回お話し会
- 令和8年2月15日(日曜日)午前10時から正午
- つくば同仁会子どもセンター〒300-1245つくば市高崎802-1
第6回お話し会
- 令和8年3月29日(日曜日)午前10時から正午
- 社会福祉法人慶育会茨城育成園〒308-0811筑西市茂田1735-1
対象
里親制度に関心のあるかた
定員
各回10人程度
申し込み方法
web(入力フォームからの申し込み)
里親制度説明会申し込み入力フォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
電話
茨城県民間フォスタリング機関さくらの森乳児院里親担当:080-8434-3329
メール
fostercare.kidskohoo◆doujinkai.or.jp
迷惑メール防止のため@を◆に変えて記載しています。送付の際には◆を@に変更して送付してください
申込期間
各回の開催1週間前まで
