現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 観光 > 「観光」のお知らせ > 令和7年の市庁舎河津桜開花情報

印刷する

更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

令和7年の市庁舎河津桜開花情報

河津桜は静岡県賀茂郡河津町が発祥で、他の桜に先駆けて花開くことで知られており、毎年、1月末頃から3月頃にかけて、鮮やかな濃い桃色の花をつけます。沖縄のカンヒザクラと周辺のオオシマザクラの自然雑種と言われています。

市役所敷地西側(議会棟裏側駐車場の土手)の河津桜は、平成14年に「取手さくらの会」の皆さんによって植樹されたものが初めで、その後、平成21年に他の市民のかたより寄贈されました。令和3年3月には新たに4本の河津桜が植樹され現在14本の河津桜が植えられています。

こちらのページでは、週に1回程度を目処に、開花状況を写真付きでお伝えしていきます。

2月5日 一輪の開花を確認しました!

ついに一輪のみ開花しました!昨年より数日早い開花となります。本日午後2時に一輪だけ花をつけているのを確認しました。この一輪以外はまだつぼみの状態ですが、全体的にふくらんでいるつぼみが多くなっています。

2月5日撮影

午後2時撮影

一輪咲いた河津桜

一輪咲いた河津桜を少し遠くから撮影した写真

これまでの開花確認日

直近数年間の開花確認日は以下の通りです。

  • 令和2年 1月31日
  • 令和3年 1月27日
  • 令和4年 2月14日
  • 令和5年 1月24日
  • 令和6年 2月9日

お問い合わせ

魅力とりで発信課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱