現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 関連情報 > 事業者のかたが利用できる支援制度 > 【医療機関向け情報】取手市新型コロナウイルスワクチン個別接種診療所支援協力金

印刷する

更新日:2024年2月20日

ここから本文です。

【医療機関向け情報】取手市新型コロナウイルスワクチン個別接種診療所支援協力金

【令和6年2月21日更新】第5期の申請について情報を更新しました。

新型コロナウイルスワクチンの個別接種にご協力いただいている取手市内の診療所に対し、取手市新型コロナウイルスワクチン個別接種診療所支援協力金を支給します。

(注意)令和5年度の新型コロナウイルスワクチン個別接種促進支援金は、申請先が「茨城県」から「医療機関が所在する各市町村」へと変更となりました。

対象・支給要件・支給額

対象機関

取手市内の診療所
(注意)病院は対象外です

支給用件

週100回以上の個別接種を支援対象期間に4週間以上行った場合
(注意)それぞれの1週間において、少なくとも1日は「時間外・夜間・休日」に接種体制をとることが必要です。詳しくは「時間外・夜間・休日の考え方」をご覧ください。

支給額

週100回以上の接種をした週における接種回数に対して回数当たり2,000円

時間外・夜間・休日の考え方

予約受付などの段階において当該時間帯に受け入れているなど、当初から接種可能な体制をとっていただく必要があります。当初予定していた接種時間がずれ込み、偶発的に時間外・夜間の時間帯に接種した場合、交付対象に該当しません

時間外、夜間に接種可能な接種体制を用意した上(時間外での予約受付等)で、結果的に時間外、夜間の時間帯において接種がなかった場合も、当該時間帯以外での接種により交付要件となる接種回数を満たしていた場合には、支援対象に該当します。

時間外

診療所が標榜する診療時間外の時間

夜間

午後6時以降(診療所の診療時間に関わりありません)

休日

土曜日・日曜日・祝日(診療所の診療時間に関わりありません)

対象期間・協力金支給申請期間・支給日

第1期から第4期は終了しました。
(注意)申請書類不備や申請内容の確認などで期間を要する場合はこれを超える場合があります。

第5期

対象期間

令和6年1月1日から3月3日まで

申請受付期間

令和6年3月4日から3月11日まで

支給日

申請書受理から概ね1か月後

申請方法

申請書類をご用意のうえ、取手市立保健センターへ電子メールまたは郵送で提出してください。

  • 様式第1号 新型コロナウイルスワクチン個別接種診療所支援協力金支給申請書(請求書)
  • 様式第2号 個別接種に係る実績報告書
  • 協力金の振込口座が分かる書類
    金融機関名・支店名・預金種別・口座番号・口座名義人(フリガナ)が分かるものをご用意ください。

    (注意)申請者本人の口座に限ります。法人の場合は当該法人の口座に限ります通帳の表紙と裏側(口座情報が記載されているページ)をコピーして添付してください。インターネット銀行など通帳がない口座の場合は、上記の情報がわかるサイトのページを印刷してください。
  • その他市長が必要と認める書類

申請方法

電子メール

新型コロナウイルスワクチン接種推進室宛てに送信

  • 送信先アドレス
    vaccine(★)city.toride.ibaraki.jp
    (注意)メールアドレスの(★)を@に修正の上送信してください

郵送

郵便番号 302-0024 取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階
取手市立保健センター 新型コロナウイルスワクチン接種推進室 宛て

申請様式のダウンロード・入力見本

様式第1号、第2号が一緒になっています。

申請の流れ

申請書類の受領・内容確認・審査

  1. 申請書類の受理
  2. 申込内容の審査
  3. 申請適正・不適正の確定
  4. 通知
  5. 支給額の振込み

(注意)審査において、申請書類の追加・修正等を求める場合や、申請者への聞き取りを行う場合があります。

給付金支給の決定

審査後、通知書を郵送でご連絡します。

給付金受領後のお願い

支援金に関する書類は、事業年度終了後5年間(令和11年3月末まで)保管をお願いいたします。

よくある質問

Q1 提出に必要な書類等はあるか。(予診票の写し等)

A1 定めた書類以外は原則提出不要です。

Q2 予診のみを行った場合は接種回数にカウントできるか。

A2 接種回数としてカウントできるのは、接種を実施した回数であり、予診のみを行った場合はカウントできません。

Q3 週100回以上を4週行うことについて4週連続でなければならないか。

A3 必ずしも連続である必要はありません。

Q4 医療従事者の接種についても、接種のカウントに含めることができるか。

A4 対象に含めることができます。

Q5 巡回接種で実施した接種を含めてもよいか。

A5 当該医療機関がワクチンを確保して実施した接種であれば、巡回接種も接種実績に含めて差し支えありません。

Q6 市外の住民が接種者として含まれる場合、除外する必要はあるか。

A6 除外する必要はありません。市外の住民の分も含めて取手市より支給を行います。実績報告書の市民外の欄にもれなく入力してください。

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健センター 

茨城県取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階

電話番号:0297-85-6900

ファクス:0297-85-6901

広告エリア

広告募集要綱