現在位置 ホーム > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画(条例と計画) > 男女共同参画社会の実現を目指して

印刷する

更新日:2024年11月11日

ここから本文です。

男女共同参画社会の実現を目指して

それぞれの 個性が活きる わが取手

取手市では、全ての人がお互いの人権を尊重し、認め合い、お互い協力し合う男女共同参画社会の実現を目指しています。

男女共同参画社会とは、男女が、社会の対等な構成員として、自らの意志によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うことができる社会のことです。
市内には、家庭、職場、地域、教育など社会のさまざまな分野で、性別による固定的な役割分担意識や、それに基づく社会通念、慣習が根強く残っています。
こういった性別による差別を解消し、全ての人が平等でいきいきと暮らすことができる、活力に溢れた取手市を目指して男女共同参画事業を推進していきます。

条例と計画

取手市では、男女共同参画社会実現への取組みをすすめるため、条例の制定、計画の策定と推進、その進捗を管理するための審議会の設置を行っています。

詳しい内容については、「男女共同参画条例と計画」をご覧ください。

情報紙の発行

男女共同参画についての周知啓発を図るため、『風』と題した男女共同参画情報紙を発行しています。
『風』は、男女共同参画に向けた基礎づくりの一環として、市民活動団体が主となって平成7年に創刊されました。地域社会のなかに男女共同参画のしなやかな風を入れることをめざし、『風』と命名されています。

『風』バックナンバーについては、「男女共同参画情報紙『風』バックナンバーをご覧ください。

啓発事業の実施

取手市では、市民の皆様に男女共同参画についての理解を深めていただくため、意識啓発事業として「女(ひと)と男(ひと)ともに輝くとりでの集い事業」を開催しています。
この事業は、市民で構成される実行委員会が市の委託を受けて行っているもので、令和6年度で26回目を数えます。

苦情相談

市の実施する事業のうち、男女共同参画施策と関連する事業等に対する苦情、相談を受け付けています。

詳しい内容については、「男女共同参画施策に関する相談窓口」をご覧ください。

女性活躍応援ポータルサイト(内閣府)のご案内

子育てや仕事、介護など様々なライフステージにある女性が、ニーズに合った支援情報を一元的に探すことができる内閣府・男女共同参画局のサイトです。企業向けの情報や、コロナ禍でお困りのかたがたへの情報も掲載されています。

詳しい内容については、内閣府・男女共同参画局ホームページ(女性活躍応援ポータルサイト)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

取手市男女共同参画社会に向けた標語(令和4年度)

最優秀賞

それぞれの 個性が活きる わが取手(杉山 かおり さん)

優秀賞

多様性 自分の個性 輝かせ (宮本 侑輝 さん)

お互いが 社会の大事な パートナー(阿部 二葉 さん)

支え合う 一人一人が 違うから(稲毛 天咲 さん)

みとめよう 自分らしさと あなたらしさ(秋山 直輝 さん)

子育ては 未来につづく 夢仕事(平井 結衣 さん)

入賞(最優秀賞と優秀賞を除いた入賞作品)

入賞の標語15点の一覧(PDF:65KB)(別ウィンドウで開きます)

男女共同参画内閣府資料

このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。

SDG's目標5「ジェンダー平等を実現しよう」画像 SDG's目標10「人や国の不平等をなくそう」画像 SDG's目標16「平和と公正をすべての人に」画像

SDGsとは

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民協働課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱