現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会の取り組み・活動 > 市議会の災害・感染症対応 > 議会災害対応招集訓練を実施しました(平成28年9月)

印刷する

更新日:2024年10月11日

ここから本文です。

議会災害対応招集訓練を実施しました(平成28年9月)

取手市議会は、「取手市議会災害対応規程」を平成26年3月25日に制定しました。
これは東日本大震災時、個々に活動する議員からの情報報告や伝達に混乱を来した経験から、他市の先進事例を調査して制定したものです。
実際に災害が起きた際、議長はじめ議員はどのような行動が必要なのか。規定されている議会災害対策会議を設置したときの流れなど、行動訓練を規程制定後、初めて実施いたしました。

訓練の概要

(想定)午前6時20分 地震発生

想定した地震

  • 発生日時
    平成28年9月28日(水曜日)午前6時20分
  • 地震の強さ
    マグニチュード7.2
  • 震源の位置
    茨城県南部
  • 震源の深さ
    約30キロメートル
  • 震度
    震度7
  • 気象状況等
    現況のとおり

午前6時50分 議会事務局長から正副議長へ第一報

大規模な地震が発生したため、災害対策本部が設置された旨を報告し、正副議長へ登庁を要請しました。

午前7時20分 正副議長が議会棟到着

佐藤(清)議長(以下、座長)が自転車で、染谷副議長(以下、副座長)がバイクでそれぞれ登庁し、議会事務局長と協議のもと議会災害対策会議を設置しました。

コンクリートの上にバイクを停めて、作業着を着てヘルメットをかぶった男性が立っている。

議長室に縦長の机が置かれ、作業着を着た男性2名が並んで座っている。その手前に作業着を着た男性1名が紙をもって立っている

全議員にメールで設置の連絡と、各議員から居所、連絡手段等を対策本部に報告し、連絡体制を確立しました。

併せて、対策会議の構成員(会派代表者)は、至急、議会棟執行部控室に参集するよう要請しました。

午前9時ごろ 構成員が参集し、対策会議を開催

座長が構成員を各係に任命し、係のリーダーを指名しました。

  • 議員安否確認係(連絡不可の議員に対し、安否、居所、連絡手段等の掌握)
    リーダー 齋藤議員
  • 情報整理係(情報の収集、整理、市の対策本部への情報提供)
    リーダー 赤羽議員
  • 調査係(必要な事項および市の対策本部からの依頼を受け、調査を行う)
    リーダー 佐藤(隆)議員

縦長の机がコの字型に置かれ、作業服を着てヘルメットをかぶった男性5名と女性2名が座っている

さらに、市内の被害が甚大なため対策会議の規模を拡大し、全議員を招集しました。

午前10時30分ごろから 係ごとに想定訓練

各議員は招集を受け、バイクや自転車、徒歩等で登庁し、到着および市内の現況を座長に報告するとともに、座長から各係に配属されました。

縦長の机がコの字型に置かれ、作業服を着てぼうしを被った男性3名が座っている。その手前に作業服を着た男性1名が立っている

約1時間程度、各係ごとに訓練を実施しました。議員それぞれが真剣なまなざしで、緊張感のある訓練となりました。

黄色のゼッケンを着て、青い防止を被った男性2名が、壁に貼られた地図を指さしている

縦長の机が2つ置かれ、それぞれに黄色いゼッケンを着てぼうしを被った男性が2名ずつ並んで座っている

座長への報告をもって想定訓練を終了しました。

エル字型に置かれた机に黄色のゼッケンを着た男性3名が座り、その中央に黄色いゼッケンを着た女性1名が立っている

午前11時30分ごろから 議会事務局長からの講話、参加議員からの課題を検討

議会事務局長から講話として「今回、初めての招集訓練で手探りでの実施であったこと」「実際に震災が起きた場合には、今日のような参集は難しいこと」「議員全員が情報班であること」など、反省点や確認事項を述べました。

参加議員からも「被害状況報告の際に、正確な場所が分かる情報を」「携帯電話の不通により、連絡手段がない場合はどうしたらよいか」「市職員と同様に震度6弱以上の地震が発生したときは招集がなくても、可能な議員は登庁するべき」といった、実際の震災時を想定した活発な課題提案がありました。
これらの課題は今後、協議していきます。

縦長の机4つが向かい合って置かれ、黄色いゼッケンを着た男女12名が座っている。奥にホワイトボードが置かれ、その脇に男性1名がいる

正午 非常食のアルファ米を試食

昼食には、取手市の備蓄食料となっているアルファ米(在庫の一番古いもの)を熱湯と常温水それぞれで調理して試食を行いました。3人の議員が初めてアルファ米を食べたということで、貴重な経験になったかと思います。

縦長の机がコの字型に置かれ、黄色いゼッケンを着た男性5名と女性1名並んで座っている

また、サプライズで議会事務局職員が自宅で前夜から仕込んだ特製手作り豚汁を用意し、議員の皆さんが口々に「おいしい」と絶賛。招集訓練の緊張をほぐすシメの一杯となりました。

銀色の鍋が机上に置かれ、中に茶色い味噌汁が入っている。

議員の参集状況

登庁した議員

  • 座長 佐藤(清)議長
  • 副座長 染谷副議長
  • 災害対策会議構成員(会派代表者) 加増、齋藤、赤羽、佐藤(隆)、飯島議員
  • 構成員以外の議員 関川、小堤、岩澤、落合、関戸、渡部、入江、阿部、結城、遠山、池田議員

会議室内に作業服を着て、黄色いゼッケンをつけた男性13名と女性4名がヘルメットを持って笑顔でこちらを向いている

地区活動想定議員

地区活動を想定し、竹原、石井、吉田、小池、細谷、山野井の6人の議員は、メールによる状況報告等で訓練しました。

お問い合わせ

議会事務局 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-1990

広告エリア

広告募集要綱