現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 妊娠・出産・子育て支援 > 出産サポート > 新生児聴覚検査費用の助成

印刷する

更新日:2024年3月29日

ここから本文です。

新生児聴覚検査費用の助成

市では新生児を対象に、先天性聴覚障害を早期に発見するための聴覚検査費用の一部を助成しています。

対象者

検査当日に取手市に住民登録がある新生児

受診票の交付

妊産婦健診の受診票と一緒にお渡しします。

妊産婦健診の受診票については妊婦・産婦健康診査費用の助成のページを参照してください。

受診票の利用

県内医療機関

検査を受けるときは、「新生児聴覚検査受診票」を医療機関に提出してください。受診票を使用することで、助成されます。

県内でも一部利用できない医療機関がありますので、事前に受診票が利用できるか、出産される施設にご確認ください。

県外医療機関

保健センターまでお問い合わせください。

新生児聴覚検査については、実施していない医療機関等があります。他の医療機関で受診を希望される場合は、保健センターにお問い合わせください。

受診票が利用できない場合は償還払いとなります

市と契約を結んでいない医療機関等でも新生児聴覚検査を受けることができます。医療機関等窓口にて検査費用をお支払いし、後日申請をしていただくと、公費負担分の費用を払い戻しいたします。

対象者

下記の1、2の両方に該当するかたが対象となります

  1. 出産した施設で交付された新生児聴覚検査受診票を使用できなかったかた
  2. 検査日に取手市に住民登録があるかた

申請期限

検査した日から1年以内

申請方法

検査した後、以下のものを持参し、保健センターで申請してください。

  • 新生児聴覚検査受診票(なるべく検査結果を記入してもらってください)
  • 検査日と結果の記載された母子健康手帳
  • 医療機関発行の領収書と明細書
  • 振込口座のわかるもの
  • 印鑑

検査方法および助成される上限金額

医療機関により検査方法が異なります。受けた検査の種類により金額が異なります。

  • 自動ABR検査(自動聴性脳幹反応検査)(ABRを含む)3,000円
  • OAE検査(耳音響放射検査)2,000円

検査費用が助成上限額を下回る場合は、検査費用を上限として助成します。再検査が必要な場合は、再検査1回分も上記検査の額を助成します。保険診療で受検した新生児聴覚検査や再検査、精密検査については、本助成制度の対象外となります。

お問い合わせ

保健センター 

茨城県取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階

電話番号:0297-85-6900

ファクス:0297-85-6901

広告エリア

広告募集要綱