現在位置 ホーム > 市政情報 > 取手のまちづくり > 総合計画 > とりで未来創造プラン2024策定経過

印刷する

更新日:2024年7月12日

ここから本文です。

とりで未来創造プラン2024策定経過

取手市では、限られた資源を元に行財政運営を進め、本市が抱える課題を解決していくとともに魅力を高めていくために、平成28年に第六次取手市総合計画を策定しました。第六次取手市総合計画は、市の将来像やまちづくりの基本方針を定めた「基本構想」と、具体的な施策や、重点的に取り組む事業を定めた「基本計画」の2層構造となっております。

令和2年度からスタートした基本計画である「とりで未来創造プラン2020」は、計画期間を4年間と定め、基本構想に掲げた将来都市像である「ぬくもりとやすらぎに満ち、共に活力を育むまち とりで」を実現するための6つのまちづくり基本方針に沿って、重点的に取り組む施策や事業を定め、効率的かつ効果的な行財政運営の指針となっています。

令和5年度が「とりで未来創造プラン2020」の計画最終年度となることから、令和6年度からの次の4年間の基本計画となる「とりで未来創造プラン2024」の策定を行いました。

取手市総合計画条例

「取手市次期総合計画策定方針」において、総合計画を根拠づける条例の策定等、法制上の措置を講じることとしたことを受け、平成27年3月に、取手市総合計画条例を制定しました。
この条例では、総合計画が本市における最上位の行政計画であることや、総合計画が基本構想及び基本計画の2層により構成されることなどを規定しています。

取手市総合計画条例(PDF:57KB)(別ウィンドウで開きます)

取手市総合計画審議会

次期基本計画「とりで未来創造プラン2024」を策定するにあたり、市議会議員、教育委員会委員、農業委員会委員、公共的団体の代表者及び学識経験者により構成される「取手市総合計画審議会」を開催し、議論・検討を行っています。

取手市総合計画審議会委員名簿(PDF:38KB)(別ウィンドウで開きます)

第1回 取手市総合計画審議会

  • 開催日時:令和5年7月6日(木曜日)午後1時30分から午後3時20分
  • 開催場所:取手市役所議会棟大会議室

第1回審議会では、審議会に対して諮問を行いました。
その後、次期計画の策定方針や今後の進め方等について説明をし、「とりで未来創造プラン2024」の骨格となる序論・総論部分について、各委員から意見をいただきました。

第1回取手市総合計画審議会議事録(PDF:213KB)(別ウィンドウで開きます)

取手市総合計画審議会への諮問の様子。男性2人が壁の前で、紙を表彰式のような形で手渡ししている写真。

第2回 取手市総合計画審議会

  • 開催日時:令和5年8月24日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分
  • 開催場所:取手市役所議会棟大会議室

第2回審議会では、第1回審議会で審議された序論・総論の意見の反映について、事務局より説明を行ったうえで、「とりで未来創造プラン2024」の方向性や重視する視点となる政策体系について、各委員から意見を頂きました。また、市民意識調査や意見交換会(とりで未来会議)で出た意見について共有しました。

第2回取手市総合計画審議会議事録(PDF:206KB)(別ウィンドウで開きます)

第3回 取手市総合計画審議会

  • 開催日時:令和5年10月6日(金曜日)午前9時30分から午前11時30分
  • 開催場所:取手市役所議会棟大会議室

第3回審議会では、第2回審議会で審議された序論・総論・政策体系の意見の反映について、事務局より説明を行ったうえで、具体的な重点施策や重点事業を記載した各論部分について、各委員から意見を頂きました。また、パブリックコメントの実施について報告を行いました。

第3回取手市総合計画審議会議事録(PDF:224KB)(別ウィンドウで開きます)

第4回 取手市総合計画審議会

  • 開催日時:令和5年12月21日(木曜日)午後1時30分から午後2時45分
  • 開催場所:取手市役所議会棟大会議室

第4回審議会では、パブリックコメントの実施結果報告や、答申に向けた最終案について審議を行い、大谷会長より「とりで未来創造プラン2024(案)」についての答申をいただきました。

第4回取手市総合計画審議会議事録(PDF:144KB)(別ウィンドウで開きます)

取手市総合計画審議会への答申の様子。男性2人が壁の前で、紙を手渡ししている写真。

市民意識調査結果

令和5年7月7日から7月28日にかけて、市民意識を把握するために、取手市に居住する満18歳以上の男女2,500人を対象にアンケート調査を行いました。今回の市民意識調査では、従来の郵便回収に加え、WEB回答を導入しました。

概要

  • 有効回答件数:811件(有効回答率32.4%)
  • 実施目的:「とりで未来創造プラン2024」の策定に向けて、現在の行政運営並びにまちづくり行政について評価し、今後の市民のまちづくりに関する意見や考えを広く伺うことを目的として行いました。

市民意識調査報告書(PDF:2,470KB)(別ウィンドウで開きます)

意見交換会(とりで未来会議)を実施しました

取手市に関わっている人の意見を直接聴取し、計画策定に反映させるために、ワークショップ型の意見交換会を実施しました。

とりで未来会議(庁内版)

開催概要

  • 開催日時:7月14日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで
  • 開催場所:取手市役所議会棟2階大会議室
  • 参加人数:16名

とりで未来会議(庁内版)のワークショップの様子。机を囲み、何かを話しあう6人の人。

とりで未来会議(庁内版)の集合写真。2列に並んで記念撮影をしている様子。

「子育て」「DX」「環境」「魅力創造」の4テーマについて、「望ましい未来」と「実現のためにできること」を班ごとにワークショップ形式で市長とともに話し合い、全体に共有しました。

とりで未来会議(高校生版)

開催概要

  • 開催日時:7月24日(月曜日)午後1時30分から午後4時まで
  • 開催場所:取手市役所議会棟2階大会議室
  • 参加人数:26名

とりで未来会議(高校生版)のワークショップの様子。机を囲み、何かを話している5、6人の人。

とりで未来会議(高校生版)の集合写真。2列に並んだ20人程度の制服をきた人たちが記念撮影をしている。

事務局より、総合計画の概要と意見交換会の目的等について説明を行ったあと、2つのワークショップを行いました。ワーク1では、取手市の良いところ(魅力)、悪いところ(課題)をそれぞれ挙げ、良いところを伸ばし、悪いところを改善するためのアイデアを班ごとに話し合い、全体に共有しました。ワーク2では、10年後に若者が住みたくなる取手市の実現にはどのようなアイデアが必要で、誰がどのように活動するとよいか話し合い、全体に共有しました。

とりで未来会議(市民版)

開催概要

取手会場
  • 開催日時:7月29日(土曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
  • 開催場所:取手福祉会館3階講座室C
  • 参加人数:10名

とりで未来会議(取手会場)のワークショップの様子。会議室内で、いくつかのシマに分かれて、机を囲み5人程度の人たちが話し合っている

とりで未来会議(取手会場)の集合写真。手にそれぞれ文字などがかかれた紙を持ち、2列に並んで皆で記念撮影する様子

藤代会場
  • 開催日時:8月6日(日曜日)午前9時30分から午前11時30分まで
  • 開催場所:取手市役所藤代庁舎1階大会議室
  • 参加人数:5名

とりで未来会議(藤代会場)のワークショップの様子。会議室内で机を囲み話す人々の写真。立ち上がっている人もいる。

とりで未来会議(藤代会場)の集合写真。手に文字の書かれた紙を持ち、記念撮影する4人の人

事務局より、総合計画の概要と意見交換会の目的等について説明を行ったあと、「取手市の良いところ・将来に残したいところ」「取手市の良くないところ・課題」「新たに取り入れたいこと・変えたいこと」について班ごとにワークショップ形式で話し合い、全体に共有しました。

とりで未来会議の詳細については、以下のPDFファイルをご覧ください。

とりで未来会議実施結果概要(PDF:1,085KB)(別ウィンドウで開きます)

「とりで未来創造プラン2024(案)」市民意見公募(パブリックコメント)結果

「とりで未来創造プラン2024(案)」について、令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)までの間、皆さんからの意見を募集した結果、5名のかたより5件13項目の意見をいただきました。

提出いただいた意見とそれに対する市の考え方については、以下のPDFファイルをご覧ください。

意見公募によって提出いただいた意見及び反映結果(PDF:212KB)(別ウィンドウで開きます)

「とりで未来創造プラン2024(案)」意見公募時の内容(PDF:2,353KB)(別ウィンドウで開きます)

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

政策推進課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱