現在位置 ホーム > 市政情報 > 取手市の紹介 > 市のプロフィール・市のあゆみ > わがまち取手市のあゆみ > わがまち取手市のあゆみ(1955年から1970年)

印刷する

更新日:2025年1月10日

ここから本文です。

わがまち取手市のあゆみ(1955年から1970年)

年表でみる取手

1970年(昭和45年)の主なできごと

  • 県道、取手下館線国道294号線に昇格
  • 町営大利根住宅(第2期)完成
  • 竜ケ崎市外稲北(ほかいなほく)一部市町村伝染病隔離病舎組合設立
  • 婦人交通指導員制度発足(県下初)
  • キリンビール工場操業開始
  • 町立福祉会館完成
  • 市制施行、市役所庁舎寺田に完成移転
  • 第11回国勢調査 人口40,287人
  • 取手市総合開発基本構想決定
  • 第1回美術展

1969年(昭和44年)の主なできごと

  • 町営野々井第2住宅、西方住宅完成
  • 取手町福祉協議会設立
  • 町立井野小学校開校
  • 取手町、藤代町環境衛生組合設立
  • 県南水道取手浄水場完成
  • 井野公団住宅入居開始
  • 県立取手一高2回目の甲子園出場(第51回全国高校野球選手権大会)
  • 大利根橋架替工事着工
  • 町営大利根住宅(第1期)完成

1968年(昭和43年)の主なできごと

  • 町営野々井住宅完成
  • 人口3万人を超える
  • 取手町消防庁舎完成
  • 県立取手一高甲子園初出場(第50回全国高校野球選手権大会)
  • 用途地域指定
  • 都市計画街路の変更

1967年(昭和42年)の主なできごと

  • 町立寺原保育所開所
  • 取手駅西口街路完成
  • 茨城県南水道企業団設立
  • 竜ケ崎地方衛生組合設立
  • 東観団地入居開始

1966年(昭和41年)の主なできごと

  • 町営南第1住宅完成
  • 電話自動化になる(取手局開局)
  • 町営南第2住宅完成

1965年(昭和40年)の主なできごと

  • 第10回国勢調査 人口26,179人

1964年(昭和39年)の主なできごと

  • 取手初のプール完成(取手小学校)
  • 取手駅西口開設
  • 町営下沼住宅完成

1963年(昭和38年)の主なできごと

  • 取手町章(現市章)制定
  • 町営舟山住宅完成

1961年(昭和36年)の主なできごと

  • 常磐線上野から勝田間電化開通
  • キヤノン取手工場操業開始

1960年(昭和35年)の主なできごと

  • 町立井野保育所開所
  • 町立永山保育所開所
  • 町立永山小学校開校(高井小学校・戸頭(とがしら)小学校・東小学校統合)
  • 第9回国勢調査 人口22,582人

1959年(昭和34年)の主なできごと

  • 町議会議員定数26人に改正

1958年(昭和33年)の主なできごと

  • 学校統合により第一小学校(取手小学校)、第二小学校(井野小学校)が取手小学校となり、第三小学校が白山小学校と改称される

1957年(昭和32年)の主なできごと

  • 第1回町営競輪開催

1955年(昭和30年)の主なできごと

  • 町村合併により取手町誕生
  • 町立取手中学校が取手第一中学校に改称、取手第二中学校が開校
  • 第8回国勢調査 人口21,233人
  • 米の予約売渡し制度始まる(注意)この頃の玄米1石9,755円

これ以外の年代の主なできごと

わがまち取手市のあゆみ(2021年から2030年)

わがまち取手市のあゆみ(2011年から2020年)

わがまち取手市のあゆみ(2001年から2010年)

わがまち取手市のあゆみ(1991年から2000年)

わがまち取手市のあゆみ(1981年から1990年)

わがまち取手市のあゆみ(1971年から1980年)

お問い合わせ

政策推進課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱