現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 地域活動・国際交流 > 活動支援情報 > 取手市みんなの補助金 事業採択結果一覧(令和5年度結果更新)

印刷する

更新日:2024年3月19日

ここから本文です。

取手市みんなの補助金 事業採択結果一覧(令和5年度結果更新)

取手市みんなの補助金(取手市協働提案型公募補助金)について、公募申請のあった事業のうち、取手市公募補助金検討委員会の審査を経て補助事業としてふさわしいものとして採択された結果についてお知らせします。今後の各団体の皆さんの活躍にご期待ください。

(注意)事業一覧の補助妥当額は各年度の補助金交付を決定したものではなく、実際には各年度の予算の範囲内において申請に基づいて交付額が決定されます。

令和5年度に新規採択された事業

事業名 姿勢改善かろやか事業

団体名

姿勢改善かろやかクラブ

コース名

スタートコース

主な事業内容

カイロプラクティックによる生活習慣改善法の普及と啓発。

事業採択期間

令和6年度から令和8年度

補助妥当額

  • 令和6年度 25万円
  • 令和7年度 20万円
  • 令和8年度 15万8,000円

事業担当(パートナー)課

健康づくり推進課

事業名 高齢者介護予防及び社会参加支援事業

団体名

特定非営利活動法人笑夢

コース名

ステップアップコース

主な事業内容

高齢者向け地域サロンの運営及び開放等を通じて、地域住民及び高齢者のコミュニケーションの場をつくることで、地域や社会からの孤立を防ぐ。

事業採択期間

令和6年度から令和8年度

補助妥当額

  • 令和6年度 10万6,000円
  • 令和7年度 10万6,000円
  • 令和8年度 10万6,000円

事業担当(パートナー)課

高齢福祉課

事業名 よいなかま井野プロジェクト「ボンザミーイノ!」

団体名

よいなかまの会

コース名

ステップアップコース

主な事業内容

芸術家等を招いた創作活動を中心としたワークショップと、子ども食堂を掛け合わせた「いこいーの子ども食堂」の事業を通じて、多様な世代が楽しく過ごせる居場所をつくる。

事業採択期間

令和6年度から令和8年度

補助妥当額

  • 令和6年度 11万1,000円
  • 令和7年度 11万1,000円
  • 令和8年度 11万1,000円

事業担当(パートナー)課

文化芸術課

事業名 小貝川河川敷環境美化活動

団体名

特定非営利活動法人小貝川プロジェクト21

コース名

ステップアップコース

主な事業内容

小貝川流域の環境美化活動に必要な資機材を更新することで、水辺の環境保全と自然資源を活用した親水事業につなげる。

事業採択期間

令和6年度から令和8年度

補助妥当額

  • 令和6年度 10万2,000円
  • 令和7年度 46万9,000円
  • 令和8年度 46万9,000円

事業担当(パートナー)課

水とみどりの課

令和4年度に新規採択された事業

事業名 こ・こ・ろ こども食堂

団体名

特定非営利活動法人こ・こ・ろ

コース名

スタートコース

主な事業内容

子どもの居場所作り及び地域住民交流の場としての子ども食堂の運営。

事業採択期間

令和5年度から令和7年度

補助妥当額

  • 令和5年度 50万円
  • 令和6年度 50万円
  • 令和7年度 50万円

事業担当(パートナー)課

子ども青少年課

令和3年度に新規採択された事業

該当なし(申請なしのため)

令和2年度に新規採択された事業

事業名 高齢者介護予防及び社会参加支援事業

団体名

特定非営利活動法人笑夢

コース名

スタートコース

主な事業内容

高齢者向け地域サロンの運営及び開放等を通じて、地域住民及び高齢者のコミュニケーションの場をつくることで、地域や社会からの孤立を防ぐ。

事業採択期間

令和3年度から令和5年度

補助妥当額

  • 令和3年度 45万9,000円
  • 令和4年度 34万8,000円
  • 令和5年度 24万4,000円

事業担当(パートナー)課

高齢福祉課

事業名 小貝川河川敷環境美化活動

団体名

特定非営利活動法人小貝川プロジェクト21

コース名

スタートコース

主な事業内容

小貝川流域の環境美化活動に必要な資機材を更新することで、水辺の環境保全と自然資源を活用した親水事業につなげる。

事業採択期間

令和3年度から令和5年度

補助妥当額

  • 令和3年度 48万円
  • 令和4年度 32万6,000円
  • 令和5年度 13万円

事業担当(パートナー)課

水とみどりの課

令和元年度に新規採択された事業

事業名 プラチナ健康教室

団体名

特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブ取手セントラルクラブ

コース名

スタートコース

主な事業内容

高齢者の健康年齢を高めるために楽しみながらだれでも参加できる鍵盤ハーモニカ、笑いヨガ、ヘルシーダンス、健康特別講演会、プラチナ美容塾特別講座を行う。

事業採択期間

令和2年度から令和4年度

補助妥当額

  • 令和2年度 50万円
  • 令和3年度 45万円
  • 令和4年度 45万円

事業担当(パートナー)課

高齢福祉課

事業名 よいなかま井野プロジェクト「ボンザミーイノ!」

団体名

よいなかまの会

コース名

スタートコース

主な事業内容

芸術家等を招いた創作活動を中心としたワークショップと、子ども食堂を掛け合わせた「いこいーの子ども食堂」の事業を通じて、多様な世代が楽しく過ごせる居場所をつくる。

事業採択期間

令和2年度から令和4年度

補助妥当額

  • 令和2年度 19万1,000円
  • 令和3年度 19万1,000円
  • 令和4年度 19万1,000円

事業担当(パートナー)課

文化芸術課

平成30年度に新規採択された事業

事業名 子ども食堂「ゆう」

団体名

特定非営利活動法人ワーカーズコープ

コース名

スタートコース

主な事業内容

児童への学習支援及び子ども食堂による居場所の提供を行う。

事業採択期間

令和元年度から令和3年度

補助妥当額

  • 令和元年度 50万円
  • 令和2年度 45万円
  • 令和3年度 40万円

事業担当(パートナー)課

社会福祉課

事業名 こども農レッジ~こども食堂~

団体名

農レッジ

コース名

スタートコース

主な事業内容

収穫作業などの農業体験や、収穫食材を使った子ども食堂による食育事業を行う。

事業採択期間

令和元年度から令和3年度

補助妥当額

  • 令和元年度 40万円
  • 令和2年度 35万円
  • 令和3年度 30万円

事業担当(パートナー)課

健康づくり推進課

このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。

SDG's目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」画像

SDGsとは

お問い合わせ

市民協働課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱