現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会の広報 > 市議会だより「ひびき」 > 市議会だより「ひびき」(令和6年発行分) > 取手市議会だより「ひびき」第250号(令和6年3月1日発行)
ここから本文です。
令和6年3月1日(金曜日)発行、取手市議会だよりのウェブ版「ひびき第250号」です。
今号のキーワードは「新たな取手市議会議員」です。
1月28日に取手市議会議員一般選挙が行われ、新たに24人の議員が当選しました。
24人の議員で、新たな任期が2月15日からスタートし、2月15日に改選後初めての臨時会を開催しました。
臨時会では、議長・副議長の選挙を行いました。また、議会運営委員会・常任委員会の委員の選任、一部事務組合議会議員の選挙等を行いました。
現在の取手市は、少子高齢化に伴う人口の減少や、コロナ禍以降の様々な対応、世界情勢の影響による物価等の上昇、また近年加速するデジタル技術の進化など、今まで経験のない状況下に置かれています。様々な課題を一つずつ解決し、また市民の方々の声を真摯に受け止め、未来に希望の持てる持続可能なまちづくりを推進していく必要があります。そのためには、新たな取手市議会が市政に対して、議論を深め、責任をもって議決していかなければなりません。
全国的に大きく評価されたこれまでの「議会改革」を基に、さらに市民に分かりやすく、開かれた議会を目指してまいります。
私たち市議会議員は、市長との二元代表制の一翼を担う立場にあります。行政と議会は車の両輪に例えられますが、議会としてさらにレベルアップし、監視体制・機能の強化を図り、常に緊張感のある関係性を構築してまいります。
人口減少・少子高齢化が進展し、市民の皆さまのニーズや地域での課題が多様化する中、議会としても持続可能なまちづくりを推進し、これからの取手市を担う子どもたちや子育て世代が希望を持ち、誰もが安心して住み慣れたこの取手市で暮らすことができるまちの実現に向けて、さらに取り組んでいくことが求められています。引き続き、市民の皆さまから信頼される議会を目指し、精一杯頑張ってまいります。
(注意)通称名の使用が許可されている議員の氏名は通称名で記載しています。
(注意)会派、住所(連絡所)、電話番号、年齢は令和6年3月1日現在のものです。
議長・副議長以外の新しい議員の氏名や抱負などをご紹介します。
議会運営委員会と3つの常任委員会の委員構成が決定しました。
令和6年第1回臨時会において討論が行われた議案の結果と概要はこちらから。
全議員対象の「改選後議員説明会」をはじめとして、定例会などの会議以外でも取手市議会ではさまざまな活動を行っています。
こちらのページでは、令和6年1月から紙版「ひびき」が発行されるまで(約2か月間)の会議以外の議会の活動を紹介します。
令和6年3月1日発行の概要版取手市議会だより「ひびき」です。
紙面でも「ひびき」をご覧いただけるよう、内容を凝縮して作成しました。市内公共施設、鉄道駅、郵便局、一部スーパー、コンビニ等に配置しています。
ページと内容は次のとおりです。
1ページ:市議会議員24人が決定(議長・副議長のご紹介)(PDF:1,003KB)(別ウィンドウで開きます)
2ページから3ページ:令和6年2月15日から任期が開始した新しい議員をご紹介します(PDF:747KB)(別ウィンドウで開きます)
4ページ:令和6年第1回臨時会の議決結果、議会運営委員会・各常任委員会の構成が決定、一部事務組合等議会議員の選挙結果(PDF:1,003KB)(別ウィンドウで開きます)
概要版議会だよりひびき250号(PDF:2,362KB)(別ウィンドウで開きます)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。