現在位置 ホーム > 事業者向け > 商工業・農業 > 「商工業・農業」のお知らせ > 地域計画(旧人・農地プラン)

印刷する

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

地域計画(旧人・農地プラン)

地域計画とは

農業経営基盤強化促進法の一部改正に伴い法定化されたもので、将来の農地の在り方について、各地域の農業関係者間で話し合いをし、その地区の目標地図を作成して、その地域の将来像を描くものです。

各地区の座談会協議の場を公表します

令和6年2月2日から8月7日までに行われた、各地区の座談会協議の場を、農業経営基盤強化促進法第18条第1項に基づき公表します。

久賀(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)

山王(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)

相馬(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)

六郷(PDF:150KB)(別ウィンドウで開きます)

高須(PDF:148KB)(別ウィンドウで開きます)

小文間(PDF:145KB)(別ウィンドウで開きます)

取手(PDF:149KB)(別ウィンドウで開きます)

寺原(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)

高井(PDF:150KB)(別ウィンドウで開きます)

稲戸井(PDF:145KB)(別ウィンドウで開きます)

地域計画(案)の公告・縦覧について

地域計画(案)の縦覧期間は終了しました。

農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19号第1項の規定により、地域計画を定めるもので、同法第19条第7項の規定により地域計画(案)を公告し、関係書類を縦覧します。

なお、利害関係人は縦覧期間満了の日までに意見書を提出することができます。

地域計画(案)を作成した地区

  1. 久賀地区
  2. 山王地区
  3. 相馬地区
  4. 六郷地区
  5. 高須地区
  6. 小文間地区
  7. 取手地区
  8. 寺原地区
  9. 高井地区

縦覧期間

令和7年3月4日から令和7年3月17日まで

縦覧場所

取手市役所まちづくり振興部農政課

取手市藤代700番地(藤代庁舎)

意見書の提出について

  1. 提出先:取手市役所まちづくり振興部農政課
  2. 提出方法:個人の場合には、住所・氏名、法人の場合には、法人名・代表者名・法人の所在地を記載してください。
  3. 提出期限:令和7年3月17日まで

地域計画の策定・公表について

地域計画を策定したので、農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき公表します。

久賀地区(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)

山王地区(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)

相馬地区(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)

六郷地区(PDF:94KB)(別ウィンドウで開きます)

高須地区(PDF:95KB)(別ウィンドウで開きます)

小文間地区(PDF:94KB)(別ウィンドウで開きます)

取手地区(PDF:97KB)(別ウィンドウで開きます)

寺原地区(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)

高井地区(PDF:95KB)(別ウィンドウで開きます)

なお、利害関係人(農地所有者・耕作者・新規就農者等)に限り、目標地図を閲覧できます。

目標地図閲覧場所

取手市役所まちづくり振興部農政課

取手市藤代700番地(藤代庁舎)

 

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政課 

茨城県取手市藤代700

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-82-6450

広告エリア

広告募集要綱