現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 地域活動・国際交流 > ボランティア > 公共施設の里親・活動中のさまざまな手続き

印刷する

更新日:2024年4月9日

ここから本文です。

公共施設の里親・活動中のさまざまな手続き

日頃より、公共施設の里親としてご協力いただき誠にありがとうございます。このページでは、公共施設の里親として活動中における、さまざまな手続きについてご案内しています。

作業用のごみ袋を支給しています

公共施設の里親としての活動に必要な市指定ごみ袋については、必要な部数を市から随時支給しています。以下の「ごみ袋支給申込書」に必要事項を記入して、施設を管理する市の各担当課(もしくは藤代庁舎総合窓口課)までお申し出ください。

(様式第5号)公共施設の里親制度ごみ袋支給申込書(ワード:21KB)

(様式第5号)公共施設の里親制度ごみ袋支給申込書(PDF:63KB)(別ウィンドウで開きます)

作業用の資機材を貸出しています

公共施設の里親として活動に必要な資機材の借用を希望する場合は、以下の「草刈り等資機材借用申込書兼借用書」に必要事項を記入して、施設を管理する市の各担当課までお申し出ください。

(様式第6号)草刈り等資機材借用申込書兼借用書(ワード:32KB)

(様式第6号)草刈り等資機材借用申込書兼借用書(PDF:89KB)(別ウィンドウで開きます)

(注意)

  • 資機材の詳細については、施設を管理する市の各担当課までお問合せください。
  • 機材によっては、安全講習等を事前に受講していただくことが貸出の条件になるものがあります。
  • 資機材の数には限りがあります。また、資機材は市の管理用と共用であり、市での使用を優先させていただきますので、日程によっては借用のご希望に添えない場合があります。

登録事項に変更があったときには

公共施設の里親として活動している中で、以下のような変更がある(あった)ときは、以下の「登録事項変更届」に必要事項を記入して、施設を管理する市の各担当課までお申し出ください。

(様式第3号)登録事項変更届(ワード:32KB)

(様式第3号)登録事項変更届(PDF:68KB)(別ウィンドウで開きます)

変更事項 届け出が必要な理由

必要な書類

(団体の場合)代表者が変わったとき
  • 市からの連絡等に必要なため
  • 登録事項変更届

(団体の場合)代表者のお名前、住所、電話番号のいずれかが変わったとき

  • 市からの連絡等に必要なため
  • 登録事項変更届
(団体の場合)メンバーが変更(加入もしくは退会)になったとき
  • 万が一の事故やケガの際の賠償補償保険への対応に必要なため
  • 登録事項変更届
  • 里親登録者名簿(変更後のもの)

登録者名簿様式(ワード:19KB)

登録者名簿様式(PDF:63KB)(別ウィンドウで開きます)

活動する公共施設の一部を変更(拡大もしくは縮小)したいとき
  • 新たに合意書を取り交わす必要があるため
  • 万が一の事故やケガの際の賠償補償保険への対応に必要なため
  • 登録事項変更届

(注意)お申し出後に、施設を管理する市の各担当課との間に、新たな合意書を取り交わさせていただきます。

こんなときは、お申し出ください

 

事故やケガが発生したときには

市では、公共施設の里親の皆さんが活動中にケガをされた場合や、第三者に損害を及ぼした場合に備えて、市民総合賠償補償保険に加入しています。万が一の事故発生の際には、すぐに、施設を管理する市の各担当課までご連絡いただくとともに、以下の「事故発生報告書」に必要事項を記入してご提出ください。
(注意)事故の内容によっては、過失割合が考慮されたり、補償の対象外となるケースもあります。

(様式第7号)事故発生報告書(ワード:20KB)

(様式第7号)事故発生報告書(PDF:89KB)(別ウィンドウで開きます)

賠償責任保険の補償内容

公共施設の里親活動中に、他人にケガをさせてしまった場合や、他人の物を壊してしまった場合。

  • てん補限度額(身体)1名につき1億円、1事故10億円
  • てん補限度額(財物)1事故2000万円
  • 免責金額 なし

(注意)過失割合が考慮されます。

補償保険の補償内容

公共施設の里親活動を行っているかた自身がケガをしてしまった場合。

  • 死亡補償 400万円
  • 後遺障害補償 12万円から400万円
  • 入院補償 日数に応じて1万円から15万円
  • 通院補償 日数に応じて5千円から6万円(ただし通院日数1日から5日は5千円)

(注意)上記補償内容は、施設での事故のみ対象となります。施設までの往復途上の事故は対象外となります。

公共施設の里親を辞退するときには

残念ながら、公共施設の里親を辞退するときには、以下の「公共施設の里親辞退届」に必要事項を記入して、施設を管理する市の各担当課までお申し出ください。

公共施設の里親辞退届(ワード:16KB)

公共施設の里親辞退届(PDF:81KB)(別ウィンドウで開きます)

上記の各手続きの申請先、お問い合わせ先

  • 道路の担当課 管理課(市役所) 電話0297-74-2141 内線1521
  • 公園の担当課 水とみどりの課(市役所) 電話0297-74-2141 内線1531
  • 公民館の担当課 藤代公民館 電話0297-83-2015
  • 学校施設の担当課 教育総務課(藤代庁舎) 電話0297-74-2141 内線2012
  • 分庁舎の担当課 都市計画課(分庁舎) 電話0297-74-2141 内線3112
  • その他不明な場合のお問い合わせ先 市民協働課(市役所) 電話0297-74-2141 内線1172

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民協働課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱