ここから本文です。
議案と討論(ひびき252号)
第2回定例会で審議され、討論が行われた議案の結果、討論の概要をお伝えします。
討論は、表決の前に賛成・反対の意見を表明し、自らの考えに賛同する者を得ようとするものです。
議案には、市長が提出する予算案・条例改正案・人事案件のほか、議員または委員会として提出するもの(意見書案・決議案等)があります。
令和6年第2回取手市議会定例会(6月4日から6月17日まで)
令和6年第2回定例会
市長提出議案
議案第40号 取手市地域包括支援センターの運営及び職員等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について…可決
〔内容〕厚生労働省令が改正され、地域包括支援センターの職員配置基準が見直されたことを踏まえ、取手市においても当該省令基準と同様の措置を講ずるもの
- 遠山議員【反対討論】
地域包括支援センターは、介護保険事業の要。人材不足に対して柔軟に職員の配置基準の見直しを行う改定案について、市も臨機応変に対応していることは評価するが、同一労働・同一賃金で、あくまでも正規職員の配置で行うべき。反対。
- 久保田議員【賛成討論】
地域包括支援センターは、高齢者の尊厳の保持、自立生活の支援を目的とし、可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができる支援の構築を推進している。市は主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士の3職種、1名ずつという基準について、5か所の支援センター全てで満たしている。今後もこの体制が維持され、市民が安心して暮らせることを念願する。賛成。
議案第41号 取手市立こども発達センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について…可決
〔内容〕児童福祉法の改正により条項の移動が生じたため、所要の整理を行うもの
- 遠山議員【賛成討論】
市では既にこども発達センターを公設運営しており、利用状況や職員の配置状況を確認した。原則は正規職員で、処遇改善等に取り組むよう、引き続き注視していく。賛成。
議案第42号 取手市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について…可決
〔内容〕内閣府令が改正され、保育所等で従事する職員配置基準が見直されたことを踏まえ、取手市においても当該府令基準と同様の措置を講ずるもの
- 遠山議員【賛成討論】
民間保育園も公立保育所同様の保育士等の基準で配置を求めてきたため、この条例改正案は歓迎するものである。令和5年12月に保育士等の処遇改善に関する請願が議会に提出され、全員賛成で採択し、執行部も検討していきたい旨の答弁も確認している。賛成。
議案第43号 取手市放課後子どもクラブの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について…可決
〔内容〕開所延長時間の拡充やそれに伴う利用料を定めるほか、3月31日を開所日に変更するもの
- 古谷議員【賛成討論】
放課後子どもクラブは、学校等の施設を活用して、児童の遊びやスポーツ、自習、体験などを通した健全育成を図るとともに、参加児童が安全に活動できる場を提供することに加え、アンケートを踏まえて30分前倒しとなり、保護者の就労支援につながる大事な事業。子どもたちを誰一人取り残さない学びの一助となるように取り組んでほしい。賛成。
議案第44号 茨城県後期高齢者医療広域連合規約の変更について…可決
〔内容〕マイナンバー法の改正により、現行の被保険者証が発行されなくなることに伴う規約の変更等
- 遠山議員【反対討論】
マイナ保険証の利用率は1割にも満たない。また、マイナンバーと健康保険証のひもづけミスで、別人のデータが誤って登録されたケースは計9,207件と公表された。医療現場でのマイナンバートラブルは多岐にわたり、厚生労働省が対策したトラブルも一向になくなっていない。保険証を廃止すれば医療現場がさらに大混乱するのは必至。反対。
- 根岸議員【反対討論】
マイナ保険証導入は準備が整っておらず、時期尚早である。保険証をマイナンバーカードに登載することで、カードを持ち歩かざるを得ず、紛失やスキミングなどによる不正使用の恐れが高まる。医療機関においても、マイナ保険証と従来の保険証、来年には資格確認書の3つを併用しなければならず、事務処理にかかる負担が目に見えている。反対。
議案第45号 市道路線の認定について…可決
〔内容〕県道取手東線の小文間バイパス整備計画により、市に移管される一部の路線を市道として認定するもの
- 細谷議員【賛成討論】
この周辺の沿道には高校・大学があり、通学する多くの学生が利用する区間でもあるとともに、茨城県南を横断する極めて重要な路線。新たにバイパスをつくる場合、現在の県道は廃道になるか、または生活道路であれば市に移管となる。しかし、今回のように依然として県道としての役割が残るバイパスの建設に当たっては、県と市の間で協議が必要。バイパス完成まで、様々な機会を捉えて、市にとって一番有利になることは何かを考えて、県と協議をしてほしい。賛成。
議案第48号及び議案第49号 取手市立白山小学校長寿命化改良工事(第3期)請負契約・取手市立高井小学校校舎増築工事請負契約の締結について…可決
〔内容〕白山小学校長寿命化改良工事(第3期)の工事請負契約を締結するもの、高井小学校校舎増築工事の工事請負契約を締結するもの
- 入江議員【賛成討論】
白山小学校の校舎は老朽化が進行し、安全面や教育環境の低下などが懸念されていたが、校舎の長寿命化改良工事を行うことで、建物の耐久性が高まる。また、高井小学校は、児童数の増加などから教室数の不足が懸念されているが、増築工事を行うことで、令和7年度以降の児童数の増加に対応する教室数の確保ができる。いずれの事業も児童にとってよりよい教育環境を提供でき、これからの未来をつくる児童生徒に安全安心な学校生活を提供するために必要な事業であると評価。賛成。
- 遠山議員【賛成討論】
白山小学校を訪問したところ、特別支援学級の環境が改善されることが確認できた。高井小学校については、児童数の増に伴うクラスの増設について、学校現場の声にいち早く対応するということが確認できた。賛成。
議案第51号 救助工作車の取得について…可決
〔内容〕取手消防署に配置している救助工作車を、最新の機能を搭載した車両に更新するもの
- 小堤議員【賛成討論】
現在の救助工作車は運用開始から24年が経過し劣化が進んでいる。市民の生命・身体・財産を守るには、最新の資機材を搭載した車両に更新する必要があり、最優先事項である。最新の車両は、安全性の向上や充実した資機材の装備などにより、過酷な災害現場でも迅速・的確かつ安全で高度な救助活動を展開することに優れた車両。賛成。
議案第52号 消防団ポンプ自動車の取得について…可決
〔内容〕取手市消防団(第7分団)に配置している消防ポンプ自動車を、最新の機能を搭載した車両に更新するもの
- 小堤議員【賛成討論】
消防団車両の更新は、地域防災力の向上や、昼夜を分かたず活動する団員の疲労軽減、モチベーションの向上につながり、迅速・的確・安全な消防団活動が期待できる。また、市民の生命・身体・財産を守るため、最新鋭の消防団ポンプ自動車に更新することは必要不可欠。賛成。
議案第54号 令和6年度取手市一般会計補正予算(第3号)…可決
〔内容〕こどもまんなか社会の実現に向けた事業、保育所運営法人選定委員会謝礼、放課後子どもクラブの開所時間拡大、児童手当拡充に伴う経費、新型コロナウイルスワクチンの定期接種に必要となる経費、防災行政無線拡声装置付替業務経費等
- 落合議員【賛成討論】
双葉三丁目付近の防災行政無線が聞こえないエリアに整備されるボックス型高性能スピーカーは、明瞭度の高い放送が可能となり、約580メートルの遠方までクリアな音が届くもの。今回の整備により、双葉地区の地域防災力の一層の向上につながることを期待する。賛成。
- 小堤議員【賛成討論】
こども計画策定に要する経費、緑地等維持管理に要する経費、災害復旧に要する経費、アートのあるまちづくり推進に要する経費について、整備工事、復旧工事、将来のために今すぐ実施しなければならない事業など、市民の安全安心の確保や市全体の明るい未来を構築するためにまさしく今必要な予算である。賛成
- 岡口議員【賛成討論】
民間保育園運営に要する経費について、多くの方々から駅近くに保育園をという声が届いている。子育て世代が働きながら安心して子どもを預けられるよう、様々なニーズに合った質の高い保育サービスの提供が望まれ、社会全体で支え合う体制の構築が必要である。賛成。
- 金澤議員【賛成討論】
保育の質の向上、保育士の処遇改善や人材確保という観点から、しっかりとこども政策を進めてもらいたいと考え、委員会で質疑した。魅力ある保育施設が運営されることで、潜在的保育士の掘り起こしで人材が増加し、さらには駅前の施設ということで、通勤の利便性から人材の流入があると見込んでいるとの説明があった。議会や市民に丁寧に説明をしながら、この重要政策を前に進めてもらいたい。賛成。
- 遠山議員【賛成討論】
取手駅前に民間保育園を整備する計画について、大切な子どもたちにとって窓や庭のない保育園はどうなのかという質疑に対し、市からは子どもたちの環境もしっかり検討していきたいという共通認識を持った説明を受けることができた。地域住民の若い子育て世代の人たちの、保育所を駅前にという要望も否定はできない。賛成。
議案第55号 令和6年度取手市一般会計補正予算(第4号)…可決
〔内容〕低所得者支援及び定額減税を補足する給付事業に要する経費を増額するもの
- 染谷議員【賛成討論】
令和6年度の課税情報が未確定であったこと、前回算定時は国の算定ツールの運用が開始されていなかったことから、給付額の予算に不足が生じた。この補正予算により、他市よりも早く市民に向けて支給のお知らせができる。賛成。
承認第3号 取手市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について…可決
〔内容〕国民健康保険税の課税限度額を引き上げるとともに、均等割額を軽減するための所得判定基準を拡充するもの
- 加増議員【反対討論】
会社が倒産して仕事がないなどの様々な理由により、国保に加入せざるを得ない実態である。国保制度の基本に立ち返り、市民の命と暮らしを守る自治体の責任を果たすことが必要。また、巨額の基金を活用して、国保税の引下げを行うことが肝要。反対。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。