ここから本文です。
取手市では、緊急地震速報、弾道ミサイル情報等といった対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を防災行政無線を通して迅速に住民に伝達することにより、早期対応を可能なものにし、被害を軽減することを目的とした全国瞬時警報システム(ジェイ・アラート)を、平成21年4月1日から導入しました。
この緊急放送は、自動的に放送するシステムのため、時を問わず真夜中でも放送されます。
種別 |
放送内容 |
報知音 |
とるべき行動 |
---|---|---|---|
緊急地震速報(震度5弱以上の地震が発生すると予測されたとき) 震源が近いときや直下型地震のときは速報が間に合わないことがあります。 |
警報音(ピロピロピロ)と「大地震(おおじしん)です。大地震です。」というメッセージを3回繰り返す。 |
NHK独自のチャイム |
直ちに身の安全を確保するとともに、危険な場所から遠ざかって下さい。 |
震度速報(震度5弱以上の地震の震度が確定したとき) |
緊急地震速報後に、「4音チャイム(通常のチャイム)」が流れ、「こちらはぼうさいとりでです」+「震度○の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。」というメッセージを3回繰り返す。 |
通常のチャイム |
火の始末をし、テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。 |
種別 |
放送内容 |
---|---|
弾道ミサイル情報 |
「サイレン(14秒)」+「ミサイル発射情報。ミサイル発射情報。当地域に着弾する可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」というメッセージを3回繰り返す。 |
航空攻撃情報 |
「サイレン(14秒)」+「航空攻撃情報。航空攻撃情報。当地域に航空攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」というメッセージを3回繰り返す。 |
ゲリラ・特殊部隊攻撃情報 |
「サイレン(14秒)」+「ゲリラ攻撃情報。ゲリラ攻撃情報。当地域にゲリラ攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」というメッセージを3回繰り返す。 |
大規模テロ情報 |
「サイレン(14秒)」+「大規模テロ情報。大規模テロ情報。当地域にテロの危険が及ぶ可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけてください。」というメッセージを3回繰り返す。 |
内閣官房・国民保護ポータルサイト(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)でサンプルが聴けます
屋内(できればコンクリート造などの堅ろうな建築物)に避難し、テレビやラジオから正確な情報を得て下さい。
茨城県内の放送エリアについては、北部と南部の2つのエリアに分け設定されており取手市が属している南部エリアには県南地域の他に、県西地域と鹿行地域も含まれております。そのため、県西地域で震度5弱の地震が発生した場合、当市も含め県南地域一帯の市町村においてもJアラートが自動的に流れます。
放送内容を聞きづらかった場合は、防災無線放送情報のページかフリーダイヤル0120-860-004(ハローゼロゼロヨン)で放送内容を確認できます。
NHK日本放送協会オンライン(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
内閣官房・国民保護ポータルサイト(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
取手市地域防災計画、または取手市国民保護計画に基づき、状況に応じ対策本部を設置し、関係機関との連携をとりながら市民に対し、情報提供や安全な場所への避難誘導等により、市民の安全確保を行っていきます。
放送内容を聞きづらかった場合は、防災無線放送情報のページかフリーダイヤル0120-860-004(ハローゼロゼロヨン)で放送内容を確認できます。なお、市では防災無線情報をメールマガジンや防災ラジオにも発信しています。詳しくは市から発信する防災情報取得ツールの一覧をご覧ください。