現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 「健康・予防」のお知らせ > 糖尿病予防学習会を開催します

印刷する

更新日:2025年9月22日

ここから本文です。

糖尿病予防学習会を開催します

12月1日(月曜日)、12月3日(水曜日)、12月5日(金曜日)に糖尿病予防学習会を開催します。
「糖尿病とはどんな病気か」「日々の過ごし方で気をつけることは」などの疑問を解消し、生活習慣を見直しましょう。病気の正しい知識、栄養のとり方、運動方法について分かりやすく説明します。

3日間参加することをお勧めいたしますが、1日だけのご参加も受け付けております。

内容

1日目 

日時 

12月1日(月曜日) 午後2時から午後3時30分(受付は午後1時45分から)

内容

「糖尿病について」 
JAとりで総合医療センター 内分泌代謝内科 部長 医師 今井泰平先生

持ち物

筆記用具

2日目 

日時 

12月3日(水曜日) 午後2時から午後3時30分(受付は午後1時45分から)

内容

「上手なカロリーコントロールのコツ」 
東葛北部認定栄養ケア・ステーション代表 管理栄養士 中村信子先生

持ち物

筆記用具、健康診査受診結果通知書、計算機

3日目 

日時 

12月5日(金曜日) 午後2時から午後4時(受付は午後1時45分から)

内容

「糖尿病と歯周疾患」 
なかむら歯科医院 歯科医師 中村信太郎先生

「実際に運動してみよう」
NPO法人日本スポーツ振興協会 健康運動指導士

持ち物

筆記用具、タオル、飲み物、運動ができる服装

場所

取手ウェルネスプラザ(取手市新町2-5-25)1階 セミナールーム

取手ウェルネスプラザについては取手ウェルネスプラザのホームページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

定員

先着50名

参加費

無料

申込み方法

取手市立保健センターにお電話又は申込メールフォームでお申込みください。

締切

11月28日(金曜日)

 

お問い合わせ

保健センター 

茨城県取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階

電話番号:0297-85-6900

ファクス:0297-85-6901

広告エリア

広告募集要綱