現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 介護保険事業者向け申請・報告 > 令和7年度介護職員等処遇改善加算計画書の届出
ここから本文です。
令和6年度より、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算の3つの加算が「介護職員”等”処遇改善加算」へ一本化されました。
令和7年度より加算を新たに算定する、または継続して算定する事業者は、下記の提出期限までに必要書類を揃え、高齢福祉課へ提出してください。また、年度の途中で加算を取得する場合も同様に、下記の提出期限までに必要書類を提出してください。
(注意)必ず令和7年度の様式を使用してください
介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書様式(PDF:262KB)(別ウィンドウで開きます)
介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書様式(エクセル:553KB)(別ウィンドウで開きます)
別紙様式2-1及び別紙様式2-2を作成の上ご提出ください。
介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書様式(記載例)(PDF:321KB)(別ウィンドウで開きます)
介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書様式(記載例)(エクセル:559KB)(別ウィンドウで開きます)
新たに加算を算定する場合、加算の区分が変更となる場合または加算を終了する場合は、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」および「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表」の提出が必要になります。
様式は、各サービスごとの事業者向け申請等様式のページを参照してください。
なお、前年度から加算に変更等がなければ提出は必要ありません。
変更に係る届出書(PDF:46KB)(別ウィンドウで開きます)
変更に係る届出書(エクセル:30KB)(別ウィンドウで開きます)
特別な事情に係る届出書(PDF:34KB)(別ウィンドウで開きます)
特別な事情に係る届出書(エクセル:33KB)(別ウィンドウで開きます)
加算を算定する事業者は、事業年度の最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに実績報告書を提出し、5年間保存する必要があります。3月サービス提供分まで加算を算定した場合は、5月に国保連合会からの最終の入金がありますので、2ヶ月後の7月末日までに実績報告を提出してください。
介護職員等処遇改善加算等実績報告書(PDF:181KB)(別ウィンドウで開きます)
介護職員等処遇改善加算等実績報告書(エクセル:250KB)(別ウィンドウで開きます)
介護職員等処遇改善加算等実績報告書(記載例)(PDF:251KB)(別ウィンドウで開きます)
介護職員等処遇改善加算等実績報告書(記載例)(エクセル:256KB)(別ウィンドウで開きます)
加算算定年度の翌年度の7月末日まで
下記の提出先まで、持参、郵送又はメールにてご提出ください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。