現在位置 ホーム > くらしの情報 > 生活支援・消費生活 > 消費生活 > 夏休み子ども消費生活セミナー2024を開催しました

印刷する

更新日:2024年8月14日

ここから本文です。

夏休み子ども消費生活セミナー2024を開催しました

令和6年8月2日(金曜)、取手市福祉交流センター多目的ホールで「夏休み子ども消費生活セミナー2024」を開催しました。小学生20人と保護者のかたに参加いただきました。

「ペットボトル」ミニ講座

ペットボトルの種類やラベルの表示について身近なペットボトルのミニ講座を行いました。講師は、取手市消費生活センターの消費生活相談員が務めました。

親子がホールで講義を聞いている様子
「ペットボトル」ミニ講座の様子

工作「もったいないを実践!保冷剤で作るアクアリウム」

市内で活躍する美術作家であり、あーと屋図工室主宰の浅野純人(あさのすみと)氏を講師に迎え、保冷剤を使った、見た目にも涼しげなアクアリウムを作りました。

子どもが工作の材料を選んでいる様子
それぞれ材料を選びます。たくさん材料があるのでどれを選ぼうか悩みます。

子どもが絵を描いている様子
集中して製作に挑みました。

オーブントースターでプラバンを作っている様子   

オーブントースターを使って海の生き物を描いたプラバンを作ります。 

工作の写真②

出来上がったアクアリウムの工作を並べた様子

出来上がった作品たち

作品を持った子ども達の集合写真の様子
最後にみんなで集合。工夫を凝らした素敵な作品がたくさん仕上がりました。

参加者の感想

子どもの感想

  • 工作が楽しかったです。
  • リサイクルできるものが今後増えてほしいと思いました。
  • 友だちと工作ができて楽しかった。
  • (ペットボトルについて)知らないことが多かった。
  • 使わなくなったもので工作をしたことがなかったので、とても楽しかった。
  • いろいろな事を知った。(工作では)グラデーションがうまくできてよかった。
  • ペットボトル(の原料)が洋服になることを知った。

主催

取手市消費生活展実行委員会 取手市消費生活センター

このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。

SDG's目標4「質の高い教育をみんなに」画像 SDG's目標12「つくる責任つかう責任」画像 

SDGsとは

お問い合わせ

産業振興課消費生活センター

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-72-5022

ファクス:0297-74-0257

広告エリア

広告募集要綱