現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 市長 中村 修 > 新春恒例のたこあげ大会、どんどまつり(市長 中村修)
ここから本文です。
取手市長の中村修です。年始めにお届けする市の情報として、まず私のページで「消防出初式」を発信しました。
また、お知らせが遅れてしまいましたが、私が出演し、市政について語る新春動画を今年1月1日から配信しておりますので、併せてご案内します。
新春対談2025「こどもや若者に優しい社会を実現するために」(広報とりで2025年1月1日号)
週末の3連休は、「消防出初式」以外にも、新春恒例の「とりで利根川たこあげ大会」「とりで利根川どんどまつり」が開催されました。
写真は、たこあげ大会コンクールの表彰式の様子です。
どんどまつりでは、点火前にお集まりの皆様にご挨拶申し上げました。どんどまつりは、お正月に飾ったしめ飾りなどを燃やし、その残り火で焼いた餅を食べながらその年の無病息災を願う小正月の火祭りです。「どんど焼き」「あわんとり」と呼ばれることもあります。
同じ週末の令和7年1月12日(日曜日)には、相馬地区どんど焼きにも伺いました。
最後に、新春恒例と言えば、今週末の令和7年1月19日(日曜日)には、「第53回取手市新春健康マラソン大会」を開催します。
イベント当日は出場されない皆様も、選手に熱い声援を届けるために、ぜひ会場となる取手緑地運動公園までぜひ足をお運びください。