このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
検索方法
現在位置 ホーム > 市政情報 > 新着情報一覧
ここから本文です。
出来事
4月4日
市長活動報告(令和7年3月分)
案内
令和7年3月分 市長交際費の支出状況
4月2日
令和6年度補正予算(令和7年3月補正及び追加補正予算)を掲載しました
令和7年度補正予算(令和7年3月補正予算)を掲載しました
令和7年度当初予算を公表します
令和6年度当初予算を公表します
令和5年度補正予算(令和6年3月補正予算)を掲載しました
令和5年度分 都市計画税の充当事業を公表します
4月1日
第三期取手市子ども・子育て支援事業計画(令和7年度から令和11年度)
募集
令和7年国勢調査調査員を募集しています
「広報とりで」(2025年4月1日号)
3月27日
道路照明等のLED照明への更新に関するサウンディング型市場調査
3月26日
学校給食配膳補助員(会計年度任用職員)を募集しています
公立学校情報機器整備事業に係る各種計画
デジタル化推進への取組み
令和7年第3回取手市教育委員会定例会の審議結果
令和7年第1回市議会定例会を2月27日から3月19日まで開催しました
千葉ロッテマリーンズファーム本拠地の誘致は惜しくも選外に
3月25日
令和7年3月定例記者会見
取手市PR大使さくらまやさんが駅前にぎわいフェスタに参加
3月24日
4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です
『駅前にぎわいフェスタ』でPRブース出展&インスタグランプリの受賞式実施
3月18日
令和7年度施政方針
3月17日
市の組織
「取手市障害者福祉計画(令和7年度から令和11年度)」意見募集結果
3月15日
「広報とりで」(2025年3月15日号)
3月14日
『駅前にぎわいフェスタ』でPRブースを出展します!
令和7年第1回取手市教育委員会臨時会の審議結果
3月13日
最新の人口
取手市賃借料情報の公表及び農作業臨時雇標準賃金の設定
3月12日
【多文化共生】戸頭中学校で異文化交流授業が実施されました
取手西小学校で女性団体による出前講座が開催されました
3月11日
取手ウェルネスプラザ及び取手ウェルネスパークの指定管理者が変わります
3月6日
令和7年2月定例記者会見
新しいバックパネルを取手庁舎の記念撮影コーナーに設置しました
令和7年2月分 市長交際費の支出状況
市長活動報告(令和7年2月分)
3月5日
【結果発表】取手市民憲章フォトコンテストの結果を発表します
3月4日
中央タウン自主防災会でスマホ講習会を行いました
3月3日
第37回取手市農業委員会総会を令和7年3月11日に開催します
3月1日
「広報とりで」(2025年3月1日号)
2月28日
「広報とりで」(2024年2月15日号)を発行しました
オープンデータ(令和7年2月28日現在)
2月21日
【市議会】委員会の配布資料(令和7年2月21日更新)
令和7年第1回取手市教育委員会定例会の審議結果
令和7年第2回取手市教育委員会の審議結果
2月20日
教育に関する事務の管理及び執行状況の点検及び評価の結果報告書を公表します
SNSアカウントの乗っ取り被害にご注意ください
放課後子どもクラブ支援員・補助員を募集しています
2月19日
「広報とりで」(2025年2月15日号)
2月18日
新規採用職員と議員による対話事業を行いました(令和6年度)
令和7年2月の視察来庁
2月14日
【市議会】議員全員協議会の配布資料(令和7年2月14日更新)
2月13日
茨城県市長会自治功労者表彰
令和6年度茨城県市長会自治功労者表彰受賞者をご紹介します
2月12日
令和7年1月分 市長交際費の支出状況
【多文化共生】日本語学校との意見交換会を実施しました
2月10日
令和6年度(令和5年度分)とりで未来創造プラン2020進捗状況報告
2月7日
メールマガジン受信時に警告が表示される場合があります
2月6日
取手駅西口キスアンドライド用乗降エリア
2月5日
令和7年1月定例記者会見
2月3日
「広報とりで」(2025年2月1日号)
2月1日
【拡大版】男女共同参画情報紙『風』53号発行
1月31日
「ウェルビーイングの実現」をテーマに議員研修会を開催(令和7年1月)
1月30日
【市議会】令和7年1月18日、市民との意見交換会を開催しました
1月29日
視覚障がい者向けスマホ教室を行いました
1月28日
令和6年第12回取手市教育委員会定例会の審議結果
1月23日
取手市PR大使さくらまやさんが新春健康マラソン大会に参加
1月22日
令和6年度人権啓発ポスターコンクールで市内小学生が入賞しました
1月21日
令和6年度取手市表彰条例に基づく表彰
1月17日
令和6年版「統計とりで」
ほどよく絶妙とりでファンクラブ会員限定!取手競輪体験ツアーを開催しました
1月16日
第43回全国中学生人権作文コンテスト茨城県大会にて市内中学生が入賞しました
1月15日
「広報とりで」(2025年1月15日号)
取手市議会だより「ひびき」第254号(令和7年1月15日発行)
取手市会計年度任用職員の登録を募集しています
1月10日
とりで行政経営改革プラン2025
1月9日
令和6年12月分 市長交際費の支出状況
1月8日
令和5年度の行政改革の進捗状況がまとまりました
1月6日
「広報とりで」(2025年1月1日号)
1月1日
令和7年 新年のごあいさつ(取手市長)
令和7年新年ごあいさつ(取手市議会議長)
12月27日
令和6年12月定例記者会見
12月25日
「多様性」をテーマにリーダーバンクに登録しませんか?
令和6年第4回市議会定例会を12月2日から12月25日まで開催しました
12月24日
官公庁オークションで公用車3台を売却しました
12月16日
取手市立取手ウェルネスプラザ及び取手ウェルネスパークの指定管理者募集に係る審査結果及び指定
取手市かたらいの郷の指定管理者募集に係る審査結果及び指定
「広報とりで」(2024年12月15日号)
12月15日
令和6年秋の叙勲等受章者
12月10日
多文化共生の地域づくりを目指して
12月5日
市長活動報告(令和6年11月分)
令和6年11月分 市長交際費の支出状況
12月2日
令和6年11月定例記者会見
男性のための男女共同参画
12月1日
「広報とりで」(2024年12月1日号)を発行しました
11月29日
シティプロモーションサイト「ほどよく絶妙とりで」に新コンテンツを追加!
11月27日
「とりで行政経営改革プラン2025(案)」意見募集結果
11月26日
取手市民が令和6年度茨城県表彰を受賞しました
SNS発信スキルアップ 総合講座を実施しました
11月21日
サイクルアートフェスティバル2024で「取手市氷彫刻大会」が開催されました
取手市PR大使さくらまやさんがサイクルアートフェスティバル2024に参加しました
11月20日
(令和6年度第1弾)戸頭中学校と市議会との協働事業 出前授業を開催しました
11月18日
令和6年第10回取手市教育委員会定例会の審議結果
「いばらきダイバーシティ宣言」に登録しました
11月15日
「広報とりで」(2024年11月15日号)
11月12日
「災害時の避難所運営」をテーマに調査しています(総務文教常任委員会)
11月8日
令和6年10月定例記者会見
11月6日
市長活動報告(令和6年10月分)
令和6年10月分 市長交際費の支出状況
11月1日
財政事情【令和6年9月末現在】を公表します
【募集終了】取手市民憲章フォトコンテストの作品募集は終了しました
取手市議会だより「ひびき」第253号(令和6年11月1日発行)
10月29日
JR大宮駅で「ほどよく絶妙とりで」をPRしてきました!
10月28日
開票速報(衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査)
10月26日
選挙公報(衆議院議員総選挙の立候補者等の情報)
10月27日(日曜日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です
衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査において投票用紙の交付誤りがありました
10月25日
財政の健全化判断比率(令和5年度決算)を掲載しました
10月23日
11月はオレンジリボン・パープルリボンキャンペーン期間です
10月22日
令和6年第9回取手市教育委員会定例会の審議結果
10月18日
一般会計決算審査を踏まえて提言書を提出
10月16日
取手市PR大使さくらまやさんがスポーツフェスティバルに参加
寺原女性学級でスマホ出前講座を行いました
10月15日
投票所に来た小学生以下のお子さんにオリジナルシールをプレゼントしています
期日前投票・不在者投票をするには(衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査)
令和5年度取手市の人事行政の運営等の状況
10月10日
(募集終了)取手市立取手ウェルネスプラザ及び取手ウェルネスパークの指定管理者を募集します
10月9日
衆議院議員総選挙ポスター掲示場
10月8日
令和6年9月定例記者会見
10月7日
明治安田生命保険相互会社による行政サービス情報の提供を行います
10月3日
「広報とりで」(2024年10月1日号)を発行しました
市長活動報告(令和6年9月分)
令和6年9月分 市長交際費の支出状況
9月30日
問い合わせフォームの自動返信メールで警告が表示される場合があります
9月24日
令和6年第3回市議会定例会を9月3日から9月24日まで開催しました
9月12日
「2024(令和6)年 政策情報紙とりで」を発行しました
9月6日
令和6年8月定例記者会見
9月5日
令和6年8月分 市長交際費の支出状況
市長活動報告(令和6年8月分)
9月2日
「広報とりで」(2024年9月1日号)を発行しました
8月27日
取手市健康保健施設個別施設計画を策定しました
8月26日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金
令和5年度歳入歳出決算書
8月22日
令和6年8月の視察来庁
8月20日
取手市自転車駐車場施設個別施設計画を策定しました
8月16日
障害者任免状況を公表します
8月15日
花火翌日に清掃活動を実施
「広報とりで」(2024年8月15日号)を発行しました
8月9日
令和6年7月の視察来庁
8月8日
令和6年7月分 市長交際費の支出状況
8月5日
令和6年7月定例記者会見
7月23日
平和基金への募金ありがとうございました
7月19日
平和に向けた取り組み
7月15日
「広報とりで」(2024年7月15日号)を発行しました
7月9日
令和6年度の組織目標を設定しました
令和6年度農業委員会活動の目標設定及び令和5年度活動の実施状況を公表します
7月8日
税務職員の募集情報(令和6年度)
7月5日
令和6年6月の視察来庁
7月1日
令和6年6月定例記者会見
市長活動報告(令和6年6月分)
令和6年6月分 市長交際費の支出状況
「広報とりで」(2024年7月1日号)を発行しました
6月28日
取手市特定事業主行動計画及び実施状況等の公表
6月20日
令和6年6月11日に小学校へ「人権の花」を届けました
6月19日
夏休みの放課後子どもクラブ支援員・補助員(会計年度任用職員)を募集しています
6月18日
市職員の給与状況を公表します
6月17日
令和6年第2回市議会定例会を6月4日から6月17日まで開催しました
6月15日
令和6年春の叙勲等受章者
6月12日
「人権擁護委員の日」の啓発活動を行いました
6月7日
令和6年5月分 市長交際費の支出状況
市長活動報告(令和6年5月)
6月6日
双葉自治会館でスマホ相談会を開催しました
6月4日
令和6年5月定例記者会見
6月1日
「広報とりで」(2024年6月1日号)を発行しました
5月22日
【市議会】令和6年5月11日、オンライン併用で市民との意見交換会を開催しました
5月15日
「広報とりで」(2024年5月15日号)を発行しました
5月14日
保育士(会計年度任用職員)を募集しています
等級及び職制上の段階ごとの職員数
地域を支える活動を表彰しました(令和6年5月13日)
5月10日
「駅前のにぎわい創出」をテーマに調査しています(建設経済常任委員会)
5月9日
音声テック関連技術連携協定代表者による対談を行いました
5月7日
令和6年4月分 市長交際費の支出状況
市長活動報告(令和6年4月分)
50周年記念で植樹したフジの花が開花
取手市立小中学校体育館における空調設備設置等の熱中症対策事業に係るサウンディング型市場調査を実施しました
5月1日
令和6年4月定例記者会見
令和6年第3回取手市教育委員会定例会の審議結果
令和6年第1回取手市教育委員会臨時会の審議結果
「広報とりで」(2024年5月1日号)を発行しました
4月15日
「広報とりで」(2024年4月15日号)を発行しました
取手市議会だより「ひびき」第251号(令和6年4月15日発行)
4月9日
令和6年3月分 市長交際費の支出状況
「広報とりで」(2024年4月1日号)を発行しました
3月28日
令和6年3月定例記者会見
3月7日
令和6年2月分 市長交際費の支出状況
令和6年2月定例記者会見
取手市議会だより「ひびき」第250号(令和6年3月1日発行)
「広報とりで」(2024年3月1日号)を発行しました
取手の学校教育
取手市立小中学校の出来事などをお伝えします。
茨城県HP
茨城県のホームページです。
取手市議会会議録検索・閲覧システム
市議会の会議録が検索できます。
YouTube取手市議会公式チャンネル(議会映像インターネット配信)
市議会本会議場の実況映像や録画を配信します。
広告募集要綱
広告一覧ページへ
ページの先頭へ戻る